•
[ユーザー認証]
ユーザー認証をするかどうかをOn/Offで設定します。
初期設定:On
•
[認証方式]
ユーザー認証で利用する認証方式を設定します。
Digest or Basic:ダイジェスト認証またはベーシック認証を使用します。
Digest:ダイジェスト認証を使用します。
Basic:ベーシック認証を使用します。
初期設定:Digest or Basic
お知らせ
•
[認証方式]の設定を変更した場合は、ウェブブラウザーを閉じて、アクセスし直してください。
•
弊社のネットワークディスクレコーダーなどでは、特に明記されていない限り、ダイジェスト認証には対応していません(2011年8月現在)。
•
[ユーザー名]
ユーザー名を入力します。
入力可能文字数:1〜32文字
入力不可文字:全角カナ、半角記号" & : ; ¥
•
[パスワード]/[パスワード確認]
パスワードを入力します。
入力可能文字数:4〜32文字
入力不可文字:全角カナ、半角記号" &
お知らせ
•
登録済みのユーザー名を入力し、[登録]ボタンをクリックすると、ユーザー情報が上書きされます。
•
[アクセスレベル]
ユーザーのアクセスレベルを以下から設定します。
1.管理者:本機のすべての操作を行うことができます。
2.カメラ制御:画像表示、本機の操作が行えます。本機の設定はできません。
3.ライブ画表示:ライブ画表示のみ行えます。本機の操作、設定はできません。
初期設定:3.ライブ画表示
•
[ユーザー確認]
「ユーザー確認」の[▼]をクリックすると、登録されているユーザーを確認できます。
登録ユーザーは「登録したユーザー名[アクセスレベル]」で表示されます。(例:admin [1])
右の[削除]ボタンをクリックすると、選択したユーザーを削除できます。